2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

女性の制服

中部電力は6月1日から、事務系の女性従業員の制服着用義務を廃止する。人事、労務制度の見直しに伴うもので、51年の創業以来初の“自由化”。ただ、制服を引き続き着用することも可能で、社内は制服派と私服派に分かれそうだ いまだに事務系女性に制服を義…

講談師・神田陽子さん

女性講談師神田陽子(48)が「日本講談協会」(会員18人)の会長に就任した。講談の長い歴史の中で、女性が協会の会長になったのは初めて。 ・・・(中略)・・・ 同協会は男性6人、女性12人と女性上位。「任期は2年で、その後は副会長紫さん、次は…

仕事と子育ての両立支援

30歳前後で仕事を持っている女性の割合が増えているが、主な理由が「働く未婚女性の割合が増えていることによる」との調査結果が29日、政府の男女共同参画会議で報告された。今回の調査で、改めて「女性は出産、育児で退職する」という男女の役割分担の…

続・家事体験

家事は「普段はホットケーキを焼くくらい」の菅氏は、エプロン姿でご飯を炊き、おにぎりを結び、野菜の即席漬けやアサリのみそ汁を作るなど、家庭料理に挑戦。 「自分でやるのはカップラーメンにお湯を注ぐくらい」(寺田学衆院議員)、「お米をとぐのは、生…

家事体験

男性の意識改革を進める取り組みとして、千葉県内の施設に男性議員らが合宿し炊事や子育てを体験するイベント「家事場の父力」を開く。 合宿して、家事の「体験」とはレベルが低すぎる。男性議員は今まで炊事さえもしたことがないのかな。平日は無理だとして…

お茶くみ

米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は15日、北米トヨタ自動車などが被告となったセクハラ(性的嫌がらせ)訴訟を例に、米国の法律・慣習は日本などに比べセクハラに厳格だと指摘した。同紙はまた、女性社員にお茶くみをさせれば、米国人スタッ…

就職の男性差別

訴えなどによると、専門学校生は今年2〜3月、インターネットで派遣5社の求人募集を見て「特許事務所の英文書類ファイリング」「商社の事務職」などの求人に応募。募集要項に性別の条件はなかったが、派遣会社から「派遣先が女性を希望している」などと断…

母の日のメッセージ

「ママは戦争反対よ!」ワシントンのホワイトハウス近くに人文字のメッセージが出現。 反戦を訴える女性団体のメッセージとのこと。女性独自の活動展開というのは、こういう形で見聞きするが、男性独自の活動というのはあまり聞かないなあ。というよりも、一…

少子化対策ブラ

少子高齢化が問題になる大きな理由のひとつは、現役世代が高齢者を支えることを前提に設計されている、現在の社会保障制度がこのまま人口減少が続けば破綻しかねないことにあります。国立社会保障・人口問題研究所の推計(標準的シナリオ)では、社会を支え…

女性のスポーツ観戦

4月には イランのアハマディネジャド大統領は24日、同国が四半世紀にわたって禁じていた女性のスタジアムでのスポーツ観戦を解禁する方針を明らかにした。ただ、イラン体育協会のアリアバディ会長は、「認められるのは家族とともにスタジアムに足を運ぶ女…

事実婚カップルへの体外受精

日本産科婦人科学会(日産婦、武谷雄二理事長)は、同学会員による事実婚カップルへの体外受精の実施を容認することを決めた。体外受精を受けるカップルを「婚姻していること」と定めた会告(学会規則)は変えないが、カップルの関係を戸籍で確認することは…

女性船長の引退

コリンズさんは空軍パイロットを経て、91年にNASAの宇宙飛行士になった。95年にシャトル初の女性操縦士として、ロシアの宇宙科学ステーション・ミールとのドッキング飛行を担当。99年に船長として初飛行。コロンビア事故(03年)以来、2年半ぶ…